RECRUIT リクルート

職員インタビュー

なぜ、アルペンリハビレッジを選んだのですか?

患者さんとのことを考えた環境の中で働きたい

まずはじめに回復期病院を選んだ理由として、患者さんが元気になっていく過程を間近で見ていきたい、一緒に頑張りたい、支えたいと思ったからです。富山県内には回復期病院自体が少ないのですが、その中でも当院は病院という概念を払拭するような建物や制服であったため、とても魅力的だなと思いました。医師や看護師、リハスタッフなど全ての職種が同じ制服を着ていることで患者さんが緊張せずに気軽に話せる、患者さんのことを考えた環境作りにも取り組んでいることを知り、ここで働きたいと思い、選びました。

実際に働いてみて、働く前と何か変化はありますか?

チームアプローチを行っていく中で考え方に変化が生まれた

今までは看護師は医療処置、リハビリ職はリハビリテーションの提供、介護職はケア、と区別して考えていたように思います。しかし当院で働き、チームアプローチを行っていく中で考え方に変化が出るようになりました。それぞれの職種がそれぞれの知識や情報を提供し、また違った観点から意見を言い合い、実際に取り組んでいくことで、患者さんに対し、より良いリハビリやケアが提供できるのだと思いました。そのためケアの重要性についても考えるようになりました。

働く上であなたが大切にしていることを教えてください

「楽しかった、また明日ね」と
言ってもらえるような環境づくりを

リハビリを行う上でセラピスト本位とならないよう、患者さんの希望や気持ちを考え、一緒に訓練を進めていくように努めています。今までたくさんの患者さんと出会い、それぞれの患者さんに対し数か月一緒にリハビリに取り組んできましたが、その中で「どうしてうまく行かないのかな」「どうして病気になんてなってしまったのかな」「早く家に帰りたい」といった、患者さんの悩みを聞くこともたくさんありました。そのため患者さんから「高畑さんと話していたら気分がスッキリした」「楽しかった、また明日ね」と言ってもらえるよう患者さんが話しやすい環境を作り、またリハビリをする時は明るく、楽しく取り組むことで患者さんの笑顔を引き出すように心掛けています。

アルペンリハビレッジにしかない魅力はどんなところですか?

移乗や排泄介助など全職種がそれぞれの専門分野に限らず
一丸となって様々なケアに関わっています

当院では看護師や介護士による起立訓練、理学療法士や作業療法士による食事介助、言語聴覚士による排泄介助など全職種がそれぞれの専門分野に限らず、様々なケアに関わっています。当院で働くまで移乗や排泄介助は一度も行ったことはありませんでした。そのため最初は恐怖心やためらいがあったのですが、患者さんと関わっていく上で、ケアは必要なことであり、ケアに携わらずに患者さんのことを考えることはできないと思うようになりました。全職種が一丸となって、患者さんのために取り組む、それが当院の魅力だと思っています。

あなたの目標を教えてください

他分野についても学んでいくことでADL改善に繋げたい

今までチーム医療に携わり、多職種と関わってきた中で、多くのことを学んできました。その中で言語聴覚士としての観点だけでなく、幅広い視野・視点をもって患者さんのADLの改善に向けて取り組んでいくことを目標としています。目標に向け言語聴覚士としての知識や技術の向上を図るだけでなく、他分野についても学び、知識を習得することでADL改善に繋げていきたいと思っています。そのため今後も多くのことを身に付けるよう日々学んでいきたいと思っています。